友だちのランドセルを持たされた・・・これっていじめ?

友だちのランドセルを持たされた・・・これっていじめ?

友だちのランドセルを持たされた・・・これっていじめ?

こんにちは!

のんきに本気なジョーです!!

 

いじめによる痛ましい事件などを耳にするたびに、心が痛みます。

どうにかできないのか・・・

 

私自身いじめられていた経験があり、とても悩み苦しみました。

しかし、今考えるといじめではなかったのかもしれません。

妻と出会いそれが理解できました。

 

 

「友だちのランドセルを持たされた」

このことが、いじめなのかについて考えていきます。

いじめをなくす方法ではなく、いじめられたらどうすればいいのか、考え方(受け取り方)について自らの経験をまじえながら、

 

「親として子供に対して出来ること。」

「子供たちに向けてのメッセージ。」

を書いていきます。

 

 

 

妻が小学生の頃、友達とランドセルジャンケンというのをしていたようです。

ランドセルジャンケンとは、ジャンケンで負けた人は必ずみんなのランドセルを10mほど持ち、再びジャンケンをするという遊び。

妻含め友達はみんな遊びとして楽しんでいました。

 

妻が負けて、みんなのランドセルを持っている時でした。

妻の母親がその現場を目撃していたようです。

 

そして、妻が帰宅すると妻の母親

妻の母親「あんた!!学校でいじめられてんじゃないの!!みんなのランドセルを持って」

妻は何も言いかえすことができず、それからはその友達とは遊ばなくなり学校のことも母親に話すことはなくなったようです。

 

この場合は、妻自身いじめだと思っていない。

いじめというものは、やられている本人がいじめられていると思っていなければ、基本的にはいじめではないと個人的に考えています。*「集団暴行」「物をうばう」「嫌がっていることやる」など、あきらかないじめはあると思いますが。

 

ここでは、妻の母親がいじめと決めつけてしまった。

周りの受け取り方でいじめになってしまったというパターンです。

 

妻は母親から言われても「私は、いじめられていない、いじめじゃない、友達と遊んでいただけ」と受け取れたので、平気でした。

しかし、もしそういう子ではなく、「えっ私いじめられているの?」と思うような子だったら・・・

 

 

 

「友だちのランドセルを持たされている」

ここだけを見てしまうと、いじめととらえられてしまう人もいるかもしれません。

 

周りの人は、子供たちをよく見て、子供たちの話をよく聞いて、いじめなのかいじめではないのかを判断する必要があるのかもしれません。

 

ランドセルをたくさん持っているわが子を見た時・・・

帰宅してどのような言葉をかけるべきか?

 

「あんなにたくさんランドセル持って、力持ちだね!!」

「面白そうな遊びしていたね!」

 

このように言われた子供はどう思うでしょうか?

「そうなんだよ!私力持ちなんだよ!」

「面白いんだよ!じゃんけんで負けると、みんなのランドセルを持たなくてはいけないの!私は今日負けてしまったよ」

 

家で学校であったことを話せる環境を作ることが、大切なのかもしれません。

子供に対して投げかける言葉・・・・・

 

私の場合は、いじめについて親に言える環境でした。

親に相談したときです。

お父さんは、

「ふざけやがってー!!何かあったら、俺がいるから大丈夫だ!」と怒り心頭!!

これにより、私はどうでもよくなりました。

そうだ!!僕には最強のお父さんいるから平気だ!!となりました。

 

お母さんは、ひたすら私の話を聞いてくれました。

それで、楽になったのを今でも覚えています。

 

 

いじめられた、嫌なことをされた、どうすればいい?

 

子供たちに対してのメッセージとして・・・・

嫌なことを言われたと感じたら、どうすればいいのか?

  1. 受け取り方を変える
  2. 相手に対して、「いつか自分に返ってくるよ」と思う
  3. 「いつか見てろ」と思う
  4. 「逃げる」「引っ越す」

 

1.受け取り方を変える

言われたこと、やられたことに対して受け取り方を変えてみる。

 

2.相手に対して、「いつか自分に返ってくるよ」と思うこと。

嫌なことを人にするといつか返ってきます。

逆に良いことをすると、良いことも返ってきます。

だから、嫌なことをされたら、

あーあ、そんなことして大丈夫?自分に返ってくるよと思うこと。

 

3.「いつか見てろ」

と思うこと。

 

4.「逃げる」「引っ越す」

いつでも、どこでも、逃げることはできます。

これは、子供だけでは難しいかもしれませんが・・・・