子供と一緒に海に行こう 熱海サンビーチ海水浴期間が過ぎても泳げる?泳げない?

2018年熱海サンビーチの海水浴期間は
7月14日-9月2日
海水浴期間ではない熱海サンビーチへ行ってきました。
海水浴期間中と海水浴期間外で異なる点
があります。
- 1. 施設面
- 1.1. シャワーの有無
- 1.2. 駐車場
- 1.3. 更衣室、ロッカーの有無
- 1.4. トイレの有無
- 1.5. コンビニ
- 1.6. ゴミ箱の有無
- 1.7. 熱海海上花火大会(日にち限定)
- 1.8. キッズエリアの有無
- 1.9. サンビーチ案内図「交番の場所」
- 1.10. ライフセーバーの有無
- 1.11. 波消しの堤防
- 1.12. 市営駐車場の料金、支払い方法(2018年7月8日の情報)
- 1.13. 近隣駐車場の料金(2018年7月17日の情報)
- 1.14. 海の家の有無
- 1.15. 熱海サンビーチ喫煙マナー
- 1.16. 海水浴場へのペットの入場について
- 1.17. サンビーチウォーターパークの有無
- 1.18. サンビーチライトアップ時間
- 1.19. 熱海サンビーチ パラソル 空気入れの有無
- 2. お得で良質な熱海サンビーチ周辺のホテルを検索する
- 3. 観光名所のチケットをお得に購入する方法
- 4. バスを利用した観光
- 5. 国内ツアー・ホテル・航空券を検索方法
- 6. おすすめ観光地情報や行き方、行く方法を調べるには?
熱海サンビーチ海水浴期間が過ぎても泳いでいいの?泳げるの?
海水浴期間ではなくても泳ぐことは可能です。
ただ、海水浴期間中とは異なり注意するべき点がありますのでご紹介させていただきます。
今日の水の透明度は高く透明度は10m程あったと思います。
クロダイ、石鯛、コチ、メジナ、ベラ、カワハギ、ボラ、カニ、ハタなどもいました。
施設面
シャワーの有無
海水浴期間外
ちょうど、職人さんの方々がシャワーを取り外しておりました。
ということで、サンビーチ海水浴期間外はシャワーがありません。
水道はありました。蛇口をひねると水が出ました。
サンビーチから近い第一駐車場近くには水道がございます。
我々はシャワーがない海水浴場の場合、ポータブルシャワー持込利用しております。
ポータブルシャワーを検索する
楽天市場
ヤフーショッピング
駐車場
サンビーチから近い市営駐車場は海水浴期間外でも使用可能です。
市営駐車場は熱海サンビーチ周辺にいくつかございます。
更衣室、ロッカーの有無
海水浴期間中は更衣室、ロッカーがありました。
↓クリックで拡大↓
海水浴期間外
更衣室がなくなり、ロッカーの部屋に入れなくなっておりました。
こちらの看板に海水浴期間中は「サービスセンター」「コインロッカー」とありましたが、現在なくなっております。
「男子更衣室」「女子更衣室」のプレートが外されています。
ということで、海水浴期間外は更衣室とロッカーが利用できなくなっておりました。
トイレの有無
海水浴期間中
トイレはビーチに数か所ございます。
↓クリックで拡大↓
海水浴期間外
こちらは海水浴期間中と変わりはありません。
トイレのある場所にトイレがあり利用可能です。
コンビニ
コンビニは海水浴期間中、期間外変わらず営業しております。
海水浴期間中の画像
コンビニも歩いて数分のところにいくつがございます。
↓クリックで拡大↓
ゴミ箱の有無
海水浴期間中
↓クリックで拡大↓
海水浴期間外
海水浴期間中はビーチにあったゴミ箱が海水浴期間外の本日は撤去されていました。
第一駐車場近くのゴミ箱は海水浴期間外でもありました。
熱海海上花火大会(日にち限定)
海水浴期間外でも花火大会が開催されます。
熱海では花火大会が日にち限定で何度か行われます。ビーチで遊んだあと花火も楽しめるのは魅力の一つです。
8/5(日)8/8(水)8/19(日)8/24(金)8/30(木)
9/17(月)
12/9(日)12/16(日)
キッズエリアの有無
海水浴期間中はキッズエリアがあります。
ファミリーにとても優しいビーチ。ここでは、飲酒を飲まないで、刺青、タトゥーは見えないようにと看板があります。
海水浴期間外
キッズエリアの看板はなくなっておりました。
海水浴期間外キッズエリアはなくなります。
サンビーチ案内図「交番の場所」
交番はもちろん海水浴期間外でもあります。
海水浴期間中の画像
交番が近く、子連れファミリーにも安心
ライフセーバーの有無
海水浴期間中、熱海サンビーチではライフセーバーの方たちが海の安全を見守ってくださっています。
海水浴を楽しむ上でライフセーバーがいらっしゃるのは非常に心強いです。
海水浴期間外
ライフセーバーの方たちが待機している監視塔がなくなっております。
ということで、海水浴期間外はライフセーバーの方々はいらっしゃいません。
波消しの堤防
こちらはもちろん海水浴期間外でも存在しております。
風が強い時でも、大きな波がたっているところは見たことはありません。
画像は海水浴期間中のもの
↓クリックで拡大↓
市営駐車場の料金、支払い方法(2018年7月8日の情報)
↓クリックで拡大↓
30分までごとに100円(別途消費税10円未満切り捨て)
現金のみ(クレジットカード不可)
近隣駐車場の料金(2018年7月17日の情報)
↓クリックで拡大↓
海の家の有無
海水浴期間中、海の家ではありませんが、サンビーチ前のホテルでは飲食の販売をしており、海の家みたいな楽しさがありました。
↓クリックで拡大↓
海水浴期間外
ホテル前の海の家のような飲食の販売はしておりませんでした。
熱海サンビーチ喫煙マナー
海水浴期間中
喫煙する場合は喫煙所がございます。
↓クリックで拡大↓
海水浴場へのペットの入場について
海水浴期間中はペットのビーチへの入場は不可みたいです。
↓クリックで拡大↓
海水浴期間外
海水浴期間外になるとペットのビーチへの入場は可能なようです。
数名ペットを散歩していらっしゃる方をみました。
サンビーチウォーターパークの有無
海水浴期間中
営業時間10時-16時(受付15時30迄)
入場料
高校生以上1500円
小学生以上1000円
*小学生未満は不可
1時間の完全入れ替え制のようです。
↓クリックで拡大↓
海水浴期間外
開設期間7月21日-9月2日にありますように、サンビーチウォーターパークは海水浴期間外には撤去されていました。
サンビーチライトアップ時間
こちらも海水浴期間中のみです。
日没から22時までサンビーチライトアップ
↓クリックで拡大↓
熱海サンビーチ パラソル 空気入れの有無
海水浴期間中は下記のようなレンタルなどがございます。
ビーチパラソル3000円(サマーチェア2000円)
レジャーシート300円
手荷物預かり500円
浮き輪レンタル300円
↓クリックで拡大↓
海水浴期間外
全て撤去されていました。
お得で良質な熱海サンビーチ周辺のホテルを検索する
熱海サンビーチに近いおすすめホテルを楽天トラベルで検索する
まとめ(熱海サンビーチ海水浴期間外)
2.更衣室、ロッカーの利用が出来なくなる。
3.ビーチのゴミ箱はなくなる。(第一駐車場近くにはゴミ箱あり)
4.キッズエリアがなくなる。
5.ライフセーバーの方々がいなくなるため泳ぐ際は十分注意して泳ぐ。
6.海水浴期間外でも泳ぐことは可能ですが、上記の点には注意をしてください。
観光名所のチケットをお得に購入する方法
観光名所のチケットをお得に購入するには、asoview!(アソビュー)が非常に便利!!
実際にasoview!(アソビュー)を利用したところ、通常よりお得でさらにクレジットカード払いでチケットを購入することができました!!行きたい場所が、asoview!(アソビュー)に掲載されていている場合、チケットをお得に購入出来るかもしれません。私が利用したチケットは、有効期限が購入してから3カ月程ありました。
asoview!(アソビュー)電子チケット利用方法
asoview!(アソビュー)電子チケットによる入場の際は、スマートフォン画面をチケット売り場窓口に提示して、入場券に引き換えて利用することができます。
バスを利用した観光
旅先などでゆったりとバスを利用して観光するのも気楽で楽しいです。楽天トラベルでは全国の高速バスや観光バスを検索することができます。
詳しくは楽天トラベルで高速バス・バスツアーを検索へ
国内ツアー・ホテル・航空券を検索方法
楽天トラベルではANA楽パック(航空券+宿)・JAL楽パック(航空券+宿)をはじめて利用することでもれなく1000ポイント最大3000ポイントプレゼントというお得なキャンペーンを行っている時があります。
詳しくは楽パック初めてキャンペーンへ
国内旅行・海外旅行を予約する際は、予約したサイトによって、同じ条件(ホテルのランクと部屋・出発日)でも値段に差が出てくる場合があります。
楽天トラベル・HIS・エクスペディア・ANAスカイツアーなどで同様の条件でどこで予約するのがよりお得かどうかを比較検討するようにしています。
ホテルのみを予約するときは、露天風呂付き客室やクラブフロアがある贅沢で高級なホテルを検索する場合は、一休.comを利用。
おすすめ観光地情報や行き方、行く方法を調べるには?
旅行の時、旅行先の観光地情報をどのように調べればいいのか。旅行雑誌などの本を利用しています。本を見ながら、それぞれ行きたい所を決めます。愛用しているの本は、「るるぶ」。「るるぶ」には、お得な切符の情報や、観光地を見るのにどのくらいの時間が必要か、観光地に行くための手段(電車、バス)などが詳しくのっています。
楽天では送料無料でポイントが貯まるショップもあります。
楽天市場で「るるぶ広島」を検索する
Amazonで「るるぶ広島」を検索する
ヤフーショッピングでは送料無料でポイントが貯まるショップもあります。
ヤフーショッピングで「るるぶ広島」を検索する
熱海サンビーチの記事はこちら
子供と一緒に海に行くときの持ち物、気を付ける点はこちら
-
前の記事
神戸布引ハーブ園に行くためのロープウェイに乗ったら予想外のことが。。。 2018.09.05
-
次の記事
東名高速東京方面から御殿場アウトレット駐車場の行き方 2018.09.19

コメントを書く