リラックス音楽 四季折々、自然の音に癒される
- 2020.09.30
- 更新日:2020.10.02
- アウトドア、お出かけ(旅行)、ショッピング
- リラックス, 癒し, 自然

自然の音
どうも!自然大好き!のんきに本気なジョーです!
春、夏、秋、冬、季節ごとに色々な生き物や景色、音、匂いなどで楽しませてくれる自然。
今年は、ミンミンゼミが多い、カブトムシが多いなど、動物や植物は、年によって見かける量が異なります。
毎年、見かける生き物が今年も見られると、嬉しいようなホッとしたような気分に。
このページでは、大好きな自然の中の季節の音と映像をまとめていきたいと思います。
春
夏
毎年、セミの鳴き声がすると、なんだかワクワク。大好きなセミの鳴き声に毎年癒されています。
2020年9月猛暑日の森の中です。猛烈に暑い日でしたが、森に入るとひんやりとしてセミの声と、風の音に癒されます。
下記は、ひたすら森の中を歩く動画です。動画の後半は、夏真っ盛りの時、幅を利かせていたニイニイゼミ、アブラゼミ、ミンミンゼミの鳴き声が少なくなり、ツクツクボウシが夏の終わりを告げています。
コロナ渦、人が少ない早朝に毎日、我々家族は自然を楽しみました。
コロナ渦でも変わらない自然の姿に我々家族はとても癒されました。
秋
冬
-
前の記事
生き物を探しながら子供と一緒に家族で散歩を楽しむ [散歩の楽しみ方] 2020.09.01
-
次の記事
子供と一緒に虫とり・昆虫採集!これさえわかれば誰でもとれる?服装で気をつける点と必需品など 2021.08.27

Author:ジョー 投稿一覧
*商品提供による記事作成の依頼、企業案件は全てお断りしております。はじめまして。のんきに本気なジョーです。飲食店経営の両親のもと海の近くで生まれ育つ→学生時代は夜遊び三昧→資産運用の会社へ就職→1日で辞める→保険会社へ就職→2カ月で辞める→結婚→数カ月で離婚→どん底→2009年起業→母がステージ4の大腸がん→完治を目指す→再婚→妻の親が毒親(絶縁済み)→家族3人のんきに本気にスタート→2022年中学受験を控える息子はサピックス通塾中→2022年志望校であった中高一貫の男子校に合格