ペット(犬・猫・うさぎ等)の熱中症対策と予防グッズをまとめた!
ペットの熱中症
こんにちは、のんきに本気なジョーです。
ペットの熱中症について
過去に飼っていたうさぎが、ハアハアと息をあらくして苦しそうにしているときがありました。
どんどんどんどん呼吸がはやくなって、どうしたらいいのか・・・
過呼吸?
何がおきた?
どうして?
そういえば・・・
夏の暑くなってくる時期に呼吸がはやくなって、ハアハアしている気がする・・・
「暑いの??」
冷房をつけてみると、呼吸が元通りになりました。
「暑かったのか!!」
そして・・・
うさぎやペットについて調べたところ、
「暑さにとても弱いペットがいること」
「ペットの熱中症に注意すること」
「うさぎは特に暑さに弱いこと」
がわかりました。
暑さが厳しい夏になると、うさぎのためにも冷房をつけっぱなしにすることにしました。
このページでは
「ペットの熱中症対策」
「ペットの熱中症予防」
「ペットの熱中症予防グッズ」
についてまとめていきます。
ペットが熱中症になったら、どうしたらいいのか?
ペットが熱中症にならないためには、どうしたらいいのか?
注意が必要なペット
- うさぎ
- 犬
- 猫
- その他にもいます
うさぎ
人間は汗をかくことで体温を調節しますが、うさぎは汗をかけません。
うさぎが体温調節をするためには呼吸をはやくして体内の熱を逃がします。
うさぎは熱中症に特に注意が必要なペットです。
犬
犬は汗をかくことが出来ます。
しかし、汗をかくことができる場所は、肉球のみです。
犬は、肉球と呼吸で体温調節をしています。
全身で汗をかき体温調節をすることが出来ない犬は熱中症に注意が必要です。
猫
犬と同様に猫も汗をかくことができる場所は、肉球のみです。
肉球と呼吸で体温調節をしています。
全身で汗をかき体温調節をすることが出来ない猫も熱中症に注意が必要です。
うさぎ、犬、猫に共通していえることは、呼吸で体温調節をします。
呼吸をはやくすることで体内の熱を逃がしますが、はやくすればするほどいいということではなく、呼吸をはやくしすぎると体温が逆にあがってしまうようです。
その為、ペットが熱中症かな?と気づいたら対策をとること
ペットが熱中症にならないように予防することが大切です。
対策
ペットが熱中症?と思ったら素早く対策をする必要があります。
ペットの熱中症対策
- 首やあしを冷やす
- 適温の水をかける
- 冷房の設定温度を下げる
1.首やあしを冷やす
ペットの首やあしを保冷材などを使い、冷やしてあげます。
2.適温の水をかける
ペットに水をかけてあげます。
この時、急激に体を冷やしてしまわないように冷たすぎる水はかけないように注意してください。
適温の水をかけてあげます。
3.冷房の設定温度を下げる
冷房の設定温度を下げます。
予防
ペットが熱中症になったら素早く対策をすることはとても大切ですが、熱中症にならないように予防をすることはとても重要です。
ペットの熱中症を予防するには?
- ペットの熱中症について勉強する
- ペットがだすサインを見のがさない
- 冷房の設定温度を確認する
- 水が飲める場所を増やす
1.ペットの熱中症について勉強する
飼っているペットが暑さに弱いのかどうか、
熱中症に注意する必要があるのかどうか知っているだけでも予防につながります。
小動物では鳥やハムスターなども熱中症になる可能性があるようです。
飼っている動物が暑さに弱いか、熱中症に注意する必要があるかどうかを、あらかじめ調べておく必要があります。
2.ペットがだすサインを見逃さない
「ペットがどのような状態の時に、暑がっているのか?」
というサインを知ること。
そして、ペットが暑い時にだすサインを見逃さないことは熱中症予防につながり、早い段階で対策がとれます。
「すこし呼吸がはやくなった」
「ゆかにおなかをつけている」
などペットが暑い時に出すサインを確認する必要があります。
3.冷房の設定温度を確認する
飼っているペットが快適にしている時の冷房の設定温度を確認しておきます。
冷房をつけているのにペットが暑そうなサインを出しているときは、冷房の設定温度を再度確認する必要があります。
4.水が飲める場所を増やしておく
ペットが水をすぐに飲めるように、ペットの脱水症状を防ぐためにも水が飲める場所を増やしておきます。
水飲み場が遠いと喉が渇いていても我慢してしまうということがおきます。
水が飲める場所を増やすことは、熱中症予防のために必要です。
予防グッズ
ここでは、ペットの熱中症予防グッズを紹介いたします。
機能性も優れ、デザイン性も優れているペットの熱中症予防グッズがたくさん販売されています。
夏も冬も乗り越えられる?究極のペットハウス
Amazonで「ペットハウス」を検索
ヤフーショッピングで「ペットハウス」を検索する
ひんやり快適「クールベッド」
Amazonで「ひんやりマット」を検索
ヤフーショッピングで検索する
散歩の時にあると安心?首元を冷やすバンダナ
楽天で検索する
Amazonで検索
ヤフーショッピングで検索する
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
かんたん昆虫標本キットを買った!昆虫の標本の作り方 誰でも簡単に作ることが出来る? 2020.08.07