業者に頼まずエアコン掃除は自分でどこまで出来る?費用は?電源をいれる前に、年末の大掃除前にエアコン掃除
アイキャッチ画像出典:いらすとや
エアコン掃除
今日は寒いね!
そろそろ暖房を入れる時期かな?
夏に冷房使って、その後はエアコン掃除していないけれど、エアコンの状態はどうかね?
ちょっとだけ、ほこりが見えるね。
そうだね。ちょっとほこりがあるね。
年末までに少しずつ掃除いないといけないから、エアコンの掃除をしておきますか。
エアコンをつける季節、夏の初めと冬の初めになるとエアコンの掃除を始めます。
エアコンの状態が掃除する必要がないほど綺麗なときを除いて、基本的には掃除をしています。
エアコンをつける前にこまめに掃除をすることで、エアコンを綺麗な状態で保てます。
なぜ私はこまめにエアコン掃除をするようになったのか
息子と妻の咳を治すためでした。
息子と妻は、いつも同じ時期に咳をしはじめます。はじめは原因がわかりませんでした。
エアコンがついていても咳をしていないときもあるからです。
エアコンが原因とは考えていませんでした。
咳の原因はなんだろう?考えた結果。買ったばかりの新品のエアコンの部屋では咳はしない。
しかし、10年以上つかっているエアコンの部屋だと咳をすると思ったのです。
エアコンが原因なのか?
と思い、エアコンのクリーニングも考えました。
エアコンクリーニング、結構お金かかりますね・・・
そこで自分でやってみようとしたのがきっかけです。
もちろん、プロがやるようなところまではしませんが、ほこりを落とすくらいならできると思ったんです。
エアコンの掃除後、息子と妻はエアコンをつけても咳をしなくなりました。
エアコンのほこりが原因だったのかは定かではありません。
しかし、少しでもエアコンの可能性があるならと、エアコンをこまめに掃除するようになりました。
我が家でしている簡単なエアコン掃除とは?
服装、装備品、エアコン掃除グッズ
エアコンを掃除する際の服装と装備品
服装
ほこりがとても舞います。
服装は汚れても良い服装が望ましいです。
ゴーグル
目にほこりが入るのを防ぎます。
こまかい黒いほこりが目に入ってくるので我々はゴーグルをして掃除をしています。
エアコン掃除が終わるとゴーグルには大量のほこりがついています。
気にならない方は必要ないかもしれません。
ゴーグルの詳細は下記へ
Amazonで「ゴーグル」を検索
楽天市場で検索する
ヤフーショッピングで検索する
マスク
小さなほこりを体内に入らないようにします。
普通のマスクでもないよりはあった方が良いと思います。
出来れば、このようなマスクがいいと思います。
マスクの詳細は下記へ
Amazonで「防じんマスク」を検索
楽天で検索する
ヤフーショッピングで検索する
手袋、軍手
手袋もしくは軍手もないよりはあった方がいいですね。
軍手を使いそのままエアコン掃除も出来ます。
素手でエアコン掃除をする場合、細かいほこりが爪の間に入って真っ黒になります。
気にならない方は素手でいいと思います。
Amazonで「軍手」を検索
楽天で検索する
ヤフーショッピングで検索する
エアコン掃除ブラシ
エアコン掃除用に購入したのは下記のようなブラシのみです。
エアコンのファンを掃除する際、割りばしに布をまいて掃除をしたり、雑巾で掃除したり色々試しました。
しかし、下記のようなブラシが一番ファンのほこりを落としてくれました。
今ではこのブラシを使ってエアコン掃除をしています。
Amazonで「掃除ブラシ」を検索
楽天で検索する
ヤフーショッピングで検索する
準備
エアコン掃除をするまえの準備
エアコンまわり
エアコンの下にほこりが落ちます。
エアコンの下は何もない状態が良いですね。
周りもほこりが散るので何もない状態が望ましいです。
我が家では、ほこりが散らないようにまわりを新聞紙で囲っています。
周りを囲うのはビニールでもなんでも周りを囲えるものなら、家にあるもの何でもいいと思います。
エアコンの電源を切る
エアコン掃除をする際は、必ず電源は切ってください。
電気が通っている状態で掃除をすると危険です。
急に電源が入ってしまったり、感電してしまったりしたら危ないですので電源を切って作業をしてください。
エアコン掃除を始めます
それでは実際にエアコンの掃除をはじめています。
フィルターの掃除
エアコンフィルターは週に1回もしくは2週間に1回程度ほこりがついているようなら洗って日陰でほしてください。
ほこりは水洗いで十分落とせます。よく、乾いたら取り付けます。
エアコンルーバーの掃除
我々は勝手に羽と呼んでいましたが、ルーバーというみたいです。
ルーバーは、水ぶきできれいになると思います。
カビが発生している場合は水ぶきで落とすのは大変かもしれません。
中性洗剤などをつけて洗うといいですね。
もし、エアコンルーバーを外せるようなら外した方が掃除はしやすいです。
エアコンによっては外せない機種もあるかもしれません。
無理に外そうとすると折れてしまいますので、気をつけてください。
エアコンの送風口の風向を変えるための羽の掃除
この部分はカビがついている可能性が結構高い場所です。
毎年2回はエアコンの掃除をしますが、カビが発生しています。
エアコンの機種によってはこちらも取り外しができます。
しかし、取り外せない機種もあります。
すると、私のように折れて壊してしまいます。
こちらが折れて、羽がなくなってしまったエアコンの画像です。
羽は取れないようなら無理に外さない方がいいですね。
私のように壊して折れてしまわないように。
こちらが簡単に取り外しが出来るエアコンです。このように取り外せると綺麗にお掃除ができます。
ファンの掃除にはブラシを
ここからが自宅で出来るエアコン掃除の本番です。
こちらのファンに黒いほこり、カビがびっしりつまっています。
このほこりが部屋に散っていると思うとぞっとします。
ここをブラシで掃除します。
私が使っているのはこのようなブラシです。
色々試しましたが、こちらのブラシが今では一番ほこりを落としてくれます。
ファンの掃除後、送風モードで運転
ファンの掃除後は電源を入れて送風にします。
この時、掃除したほこりが飛び散る恐れがありますので私は新聞紙で送風口を囲んでいます。
送風にする理由は、カビを抑えるのに効果的だそうです。
これは、エアコンの説明書にあったのでやっています。
送風後、再び床や周りにほこりが散ります。
エアコンに送風モードがない時は?
エアコンによって異なるかもしれませんが、エアコンの説明書には冷房を一番高い温度でつけると送風と同じ効果になるようです。
エアコンによって異なると思うので、お持ちのエアコンの説明書でご確認ください。
羽とルーバーの取り付け
羽とルーバーを外した場合は、送風が終わった後に取り付けるといいです。
羽とルーバーを取り付けた後で送風モードで運転すると再び羽とルーバーにほこりが付いてしまう可能性がございます。
エアコン掃除の費用は
私のエアコン掃除の仕方でブラシさえあればどうにかできます。
ブラシのみで数百円。
マスク、ゴーグル、手袋はなくてもエアコン掃除は可能ですがあった方がいいですね。
最後に掃除前と掃除後
エアコンのルーバー、羽、ファンまでの清掃なら簡単におこなえると思います。
エアコンをつける時期になる前、1年に2回程度していれば、汚れはすぐに落ちます。
5年ほどつかっていたエアコンをはじめて清掃するときはとても大変でした。
ほこりとカビがこびりついてなかなか落ちませんでした。
こまめに、清掃しているとほこりはブラシで軽くふれるだけで簡単におちます。
1台30分もかからないで清掃はおわると思います。
エアコン掃除が終わった後は着ていた洋服はすぐに洗濯しお風呂へ入ります。
エアコン掃除後のお風呂はとても気持ちがいいんです。
なぜかわかりませんが、ものすごくすっきりします。
-
前の記事
シーリングファンライトはエアコンの効果を上げるのか!?冷房時暖房時に使え省エネ!? 2018.11.12
-
次の記事
子供がいる人必見!長時間の移動でも子供をあきさせない?子供用ヘッドホンって?数年間愛用する息子に聞いたおすすめポイント 2018.12.03