早朝妻が謎の激痛!腹痛におそわれ救急車で運ばれた!女性でも尿管結石?原因と対策は?

尿管結石
こんにちは!
のんきに本気なジョーです!
妻が、朝起きてすぐ、歩けないほどの腹痛のため救急車で運ばれました。
腹痛は、尿管結石によるものでした。
このページでは、尿管結石について
- 尿管結石になった原因
- 尿管結石の初期症状
- 尿管結石が出るまでの期間
- 救急車で運ばれる時に必要な持ち物
- 救急車で運ばれた時の様子
- 病院の先生から聞かれたこと
- 今後尿管結石にならないためには
などをまとめていきます。
男性に多いといわれてる尿管結石に妻がなりました。
原因
尿管結石になってしまう原因は色々あると思いますが、ここでは妻が尿管結石になってしまった原因について考えました。
妻が尿管結石になってしまった原因は水分不足にあるのではないかと思いました。
妻は水分をほとんどとりません。
妻が水分をとらないことについて、私は日頃心配していました。
妻は汗もあまりかかず、トイレは1日に2回くらい(小)しか行きません。
尿意を感じることもほとんどなかったようです。
尿管結石とわかってから、現在は1日に2リットル、水または麦茶を飲み続けている妻。
今では、尿意を感じるようになり1日に何度もトイレに行くようになりました。
初期症状
尿管結石になる数カ月前から妻はお腹に違和感をうったえていました。
尿管結石が出たあと、このお腹の違和感あがなくなったため、今思うと、この時の違和感は排卵痛ではなく、尿管結石によるものだったのかもしれません。
救急車で運ばれる数カ月前から妻は、お腹の違和感をうったえていました。
出るまでの期間
妻が歩けなくなるほどの腹痛により救急車で運ばれてから、3日後に尿管結石がでました。
尿管結石が出る直前は、お腹に違和感があったようです。
トイレにいった妻
病院へ行くと、石が出たというで今後は経過観察ということになり、出てきた石は病院で成分などを検査をすることになりました。
2週間後、尿管結石にはシュウ酸の成分が多いことがわかりました。
救急車で運ばれる時に必要な持ち物
- 靴
- 保険証
- 現金(クレジットカード)
靴 |
救急車に乗る方が歩ける場合は、靴を履いていけばいいのですが、歩けないような状況の場合は靴を持って行く必要があります。
靴は病院に到着後、病院を出る時に必要になります。
運ばれる方の靴は、救急車に一緒に乘る方が持って行くといいかもしれませんね。
保険証 |
病院に運ばれた後で会計をするときに保険証があると非常にスムーズに会計がすすみます。
現金(クレジットカード) |
会計時には、現金が必要になります。
クレジットカーで支払える病院も増えてきているため、クレジットカードを一緒に持っておくと便利です。
私はクレジットカードで支払いました。
救急車で運ばれた時の様子
いつものように妻が朝食の支度をしている時でした。
顔色がどんどん悪くなっている・・・
体もプルプルふるえている・・・
救急車のサイレンの音が聞こえてきました。
外に出ると、通学途中の小学生、中学生がたくさん歩いていました。
こうして、妻は救急車で病院へ行くことになりました。
救急車の中で、普段とまったく異なる妻をみながら
と願っていました。
病院に到着して、とりあえず一安心。
待合室で待っていると、交通事故にあった方や同じように救急車で運ばれた方など色々な方がいらっしゃいました。

妻のあの痛みから、おそらく手術になるだろう。
お母さんの時は、緊急手術になって、ものすごい時間がかかった。
息子が帰ってくるまでに、家に帰れないかもしれない。
手術中は、病院からでないほうがいいから。
誰か、家に行ってくれる人いないかな。
どのくらい入院するだろう。
待合室で待っている時は、妻は緊急手術になるだろうと考えていました。
そして、息子が一人になってしまう。
どうにかしないといけないなど色々考えていました。
この時、話した先生の雰囲気で、なんとなく妻が平気そうな気がしてきました。
お母さんが病院に行った時は、あわただしく先生が動き出して緊急手術になりました。
しかし、そんな感じはまったくしませんでした。
うなずく妻
お母さん時にそうでしたが、重症な方と、軽症の方ではベッドの場所がことなっていました。
妻は大きな病気ではなさそうです。
そんな気がしてきました。

今日は、点滴が終わったら帰って平気です。
明日、この病院の中にある泌尿器科に予約をいれておきましたので行ってください。
あと、水分をとって、尿をどんどんだしてください。
石を溶けやすくする薬など出しておきます。
点滴が終わりました。
妻はまだ痛そう・・・・
救急の窓口で会計を待っている時でした。
水を飲んで、しばらくした後、嘔吐した妻。
次の日、妻と病院へ向かうと
と先生から言われたようでした。
本当に安心いたしました。
病院の先生から聞かれたこと
腹痛の為、妻が救急車で病院に運ばれた時に、私が病院の先生から聞かれたことは以下のことです。
この時は、まだ尿管結石が腹痛の原因だったことはわかっていません。
- 妊娠の可能性
- お酒を飲むかどうか
- たばこを吸うかどうか
- お腹が痛みはじめた時期
- 大きな病気をしたことがあるかどうか
上記の事を聞かれました。
今後尿管結石にならないために
出てきた尿管結石を病院で検査したところシュウ酸が多く含まれているということでした。
病院からいただいてきた資料によると、シュウ酸はほうれん草、チョコレート、コーヒーなどに多く含まれるようですが、妻はそれらを多くはとっていません。
では、何が原因で妻は尿管結石になってしまったのか。
病院の先生は、「水分をとってください」とおっしゃっていました。
妻は一日500mlほどしか水分をとっていませんでした。
水分が不足していた可能性があるので、尿管結石ということがわかってから妻は、1日2リットルは水分をとっています。
ネット通販でペットボトルの水を購入していましたが、最近ではウォーターサーバーがあると便利なのかなと考えています。
買い物などに行くと色々な所でウォーターサーバーの実演販売などをしていましたが、その時は見向きもしませんでした。
今では非常に興味があります。
「水広場」という、ミネラルウォーター専門の宅配セレクトショップを見つけました。
有名ブランドはもちろん、あらゆる水を探すことができます。
炭酸などのセットもあり非常に便利!
詳しくは下記へ
水広場Amazon
水広場Amazon
水広場楽天市場支店
水広場ヤフーショッピング
水広場
-
前の記事
旦那(パパ・夫)が臭い!なぜだ?男の汗のにおい?それとも加齢臭か?対策方法とは 2019.12.07
-
次の記事
生理前…妻の人格が変わった!PMS?妻との接し方と症状が改善した方法 2021.03.29
