[児童書 でんでら竜がでてきたよ] を読みました!親の気持ちと子供の気持ち
- 2020.11.17
- 更新日:2024.08.31
- 子育て、本、知育、教育
- 本, 絵本, 読書, 課題図書
★でんでら竜がでてきたよ
どうも!児童書大好き!のんきに本気なジョーです!
「子供がどんな思いで、どんなことを想像して絵や作品を作っているのか」「子供を育てるということは、どういうことなのか」について非常に考えさせられる本『でんでら竜がでてきたよ』(第42回(1996年) 青少年読書感想文全国コンクールの課題図書「小学校低学年の部」)を息子と一緒に読みました。
「でんでらりゅうば(わらべ歌)」
出ん、出らりゅうばあ
出てくるばってん
出ん、出られんけん
出-て、こんけん
こんこられんけん
こられられんけん
こーん、こん
いかれるものなら、
出ていくけれども、
いかれないから、
いけないよ
作 | おの りえん(小野里宴) |
絵 | いとう えいいち(伊藤英一) |
初版発行 | 1995年12月 |
出版社 | 理論社 |
本のサイズ | 22cm×19㎝ |
本の厚さ | 16mm |
本の重さ | 425g |
表紙 カバー | ハードカバー |
ふりがな | あり |
文字の大きさ | 約4mm |
ページ数 | 120ページ |
対象年齢 | 小学校低学年~ |
母さんはお泊まりで今日一日帰ってこない、今日は父さんと二人ではじめてのお留守番のありこ
その時の父さんとありこの気持ちは正反対?
ありこが、じゆうがちょうにかいたでんでら竜のたまごから生まれたのは、でんでら竜?でんでら竜の母はありこ。
ありこ母さんは、でんでら竜を育てるために、四苦八苦。
なかなか寝ないでんでら竜に、ありこがしたことは?
お腹が空いているでんでら竜に、ありこがしたことは?
どんどん成長していくでんでら竜、でんでら竜は最後どうなってしまうのか?
ありこが自分自身の寂しさをこらえて、自分の子供であるでんでら竜にとった行動とは?
ありこのお母さんはどんな思いでありこを育ててきたのか?ありこの幸せを考えるお母さんの気持ちとは?
でんでら竜を育てることで、お母さんがどういう気持ちで自分を育ててきたのか、わかった?ありこ母さん
お母さんがいなかったことで、ありこはどう成長したのか。
ありこがいないことで、お母さんはどう成長したのか。
ありことありこのお母さん、おたがいの成長とは?
ありこは、夢をみていたのかな・・・?僕、この本と似たような夢を見たことがある!こんな夢が見れたらいいなーってこの本を読んで思ったんだ!
なるほど!
息子が、どんな気持ちで絵を描いているのか。息子が、どんな気持ちで折り紙をおっているのか。息子が私にすすめてくれた本『でんでらりゅうがでてきたよ』を読み、息子がどんな気持ちで絵を描いているのか、どんな気持ちで折り紙をおっているのかがわかりました。
児童書っていいですね。
★「でんでら竜がでてきたよ」の詳細はこちらへ
Amazonで検索
楽天で「でんでら竜がでてきたよ」を検索する
ヤフーショッピング「でんでら竜がでてきたよ」を検索する
7netで「でんでら竜がでてきたよ」を検索する
●読書感想文の書き方
読書感想文の書き方にはコツがある?
本の読み方や読書感想文書き方のコツをわかりやすくまとめられている本が発売されています。
●お気に入りの絵本を収納!絵本の棚が便利でおしゃれ!!
子供がいつでもお気に入りの絵本を取り出せるように考えられて作られた絵本の棚。
組み立ていらずのものや、表紙が見えるものなど様々。便利でおしゃれ!!
完成品の本棚を楽天で確認する
楽天で「絵本棚」のランキングを確認する
Amazonで絵本棚のランキングを確認する
ヤフーショッピングで「絵本の本棚」のランキングを確認する
-
前の記事
[写真絵本 うまれたよ!ナナフシ] ナナフシの一生とは? 2020.11.15
-
次の記事
[絵本 えんにち] ドキドキ!ワクワク!昔ながらの縁日とは? 2020.11.18