チリコンカーン(チリビーンズ)を作った!これさえあれば簡単に本場の味!その作り方とは?

チリコンカーン(チリビーンズ)
こんにちは!!
のんきに本気なジョーです!!
このページでは
これさえあれば、誰でも家で簡単に本場の味が作れる
チリコンカーン(チリビーンズ)
の作り方をご紹介!!
チリコンカーン(チリビーンズ)とは
チリコンカーンとは、アメリカ料理の一つで、豆、ひき肉、タマネギ、トマトなどを煮込んだもの。
大好きな料理の一つチリ
そのチリを自宅で作ってみたところ、驚くほど簡単に美味しくできたのでまとめていきます。
本格的なチリコンカーン(チリビーンズ)の作り方(レシピ)
アメリカの料理の中でも特に大好きなチリ(チリコンカーン・チリビーンズ)
家で本場の味が作れないものか・・・・
と思い、材料を手に入れ作ってみると驚くほど簡単にできました。
簡単に作るのにまず必要なのが、フードプロセッサー!!
これさえあれば、簡単!!
Amazonでフードプロセッサーを検索
楽天でフードプロセッサーを検索
ヤフーショッピングでフードプロセッサーを検索
材料で大切なのは・・・チリパウダー
本場の味!本格的な味を作るなら必要な材料です!
子供でも食べれるようにするには、チリパウダーは不要です。
材料
- チリパウダー
- ひき肉
- ミックスビーンズ
- トマト(カットトマト)
- 野菜(たまねぎ・にんじん・ピーマン・にんにく)
- 塩(適量)
- こしょう(適量)
- 油
- ケチャップ(適量)
- ソース(適量)
- トマトジュース(適量)
下準備
1.チリパウダー
本場の本格的な味に近づけるためには必要なチリパウダーを用意。
2.ひき肉
今回は、牛と豚の合い挽き肉を用意しました。
3.ミックスビーンズ
缶詰のミックスビーンズを用意。
水気を切っておきます。
4.トマト(カットトマト)
パックに入っているカットトマトを用意。
5.野菜(たまねぎ・にんじん・ピーマン・にんにく)
野菜(たまねぎ・にんじん・ピーマン・にんにく)をフードプロセッサーで細かくして用意。
細かくするのには、フードプロセッサーがとても便利!!
これさえあれば、簡単に野菜などを細かくすることができます。
↓
↓
↓
↓
↓
あっという間に細かくなりました。
Amazonでフードプロセッサーを検索
楽天でフードプロセッサーを検索
ヤフーショッピングでフードプロセッサーを検索
6.塩
塩を適量用意。
7.こしょう
こしょうを適量用意。
8.油
油を適量用意。
9.ケチャップ
ケチャップを用意。
10.ソース
ソースを用意。
11.トマトジュース
トマトジュースは、のばしたいときに使用しますが、のばさなくても良い場合は必要ありません。
作り方(レシピ)
下準備が終わったら、チリコンカーン(チリビーンズ)を作っていきます。
1.油をひいたフライパンにひき肉を入れ、塩こしょうをして炒めます。
2.フードプロセッサーで細かくした野菜を入れ、炒めます。
3.ミックスビーンズをフライパンに入れ
4.カットトマトを入れ煮込んでいきます。
5.水分をとばすように煮込んでいきます。
↓
↓
水分が飛びました。
6.ケチャップとソースを加えていきます。
味をみながらお好みで加えます。
7.チリパウダーを加えて完成!
番外編
左は大人用にチリパウダーを加えたもの
右は、子供用にチリパウダーを加えなかったもの
チリパウダーを最後にすることで、子供用に同時に作っていく事ができます。
スープのようなチリが好きな私は、のばすためにトマトジュースを使います。
出来上がったチリコンカーンにトマトジュースを加え、あたためます。
最後に、チリパウダーを加え味をととのえれば、出来上がりです。
チリコンカーンを簡単に素早く作るのに必要な道具はフードプロセッサー!!
Amazonでフードプロセッサーを検索
楽天でフードプロセッサーを検索
ヤフーショッピングでフードプロセッサーを検索
そして、本場の味に近づけるのに必要なのはチリパウダー!!です。
-
前の記事
パッタイを作ってみた!本格的なタイ風焼きそばが家で簡単に作ることができた! 2019.12.04
-
次の記事
丸鶏のローストチキンがフライパンだけで簡単に作れた!クリスマスの定番料理! 2019.12.30
