足がはやい、傷みやすいタケノコの保存はこうするとよかったのか!?タケノコの保存

足がはやい、傷みやすいタケノコの保存はこうするとよかったのか!?タケノコの保存

タケノコの保存方法

こんにちは、のんきに本気なジョーです。

このページでは、傷みやすいタケノコを、少しでも長く保存する方法をご紹介いたします。

私の両親は飲食店を経営しています。

父は、寿司も握る職人です。

その父から聞いた方法。

傷みやすいタケノコを、少しでも長く保存する方法

結論は、アク抜きしてそのまま(ぬか入り)にしておくです。

それでは、詳しくみていきましょう。

両親の飲食店へ訪れた時の事・・・

私の父

タケノコ持ってくかー。

結構もらってよー、時間たってるんだけど今みたら、まだ全然大丈夫だ。

そのままにしてるから、もつんだよなー。

これよー。

水いれかえちゃうとすぐ、いたんじまうんだよ。

 

 

私の母

そうなのよ。

このままだから、長持ちするのよ。

 

そうなんだー。

 

タケノコのアク抜きするとき、使用する「ぬか」

アク抜きが終わった後、どうしていますか。

他の水にいれかえずそのまま(ぬか入り)にしておくと長持ちするようです。

アク抜きした汁が入っているぬかが入っているそのままの状態で保存しておきます。

 

タケノコを使用する際は、「ぬか」の香り(すっぱい)がしますが、傷んでいるわけではなく「ぬか」の香りです。

「ぬか」を綺麗に落とすとタケノコの良い香りがしてきます。

タケノコを少しでも長く保存する方法は

「ぬか」を使いアク抜きした汁(ぬか入り)の状態のまま保存することです。

こちらが「ぬか」がついたままのタケノコです。

アク抜きしてから一週間ほどたっていますが、まったく問題ありませんでした。

*この方法で、長く持つようになりましたが、タケノコを食べる際は、必ず傷んでいないかどうか確認をしてください。

たけのこの人気売れ筋ランキングを検索する
楽天で「たけのこ」の人気ランキングを確認する
Amazonで「たけのこ」の売れ筋ランキングを確認する
ヤフーショッピングで「たけのこ」の人気売れ筋ランキングを確認する