誰ももかんたん!テングサから手作り寒天など、天草を使ったレシピ

誰ももかんたん!テングサから手作り寒天など、天草を使ったレシピ

天草

こんにちは!

のんきに本気なジョーです!

このページでは、天草(テングサ)を使った手作り寒天などのレシピをご紹介!

 

天草(テングサ)とは

天草(テングサ)とは、海にいるテングサ科の海藻で、寒天やところてんの原料になります。

赤紫色をした海藻で砂浜に打ち上げられていたり、海の中をのぞくと容易に見つけることができます。

海では赤紫色をしている天草(テングサ)は、乾燥させると白色になります。

漁港や海の近くへ行くと、天草(テングサ)を干している光景を目にすることができます。

 

寒天

天草から寒天を作る方法をご紹介!

寒天の作り方は驚くほどかんたんです!

材料
  • 天草(テングサ)
  • 酢(大さじ一杯ほど)
  1. 天草(テングサ)を水洗いする。
  2. 沸騰したお湯に酢を加え天草(テングサ)を10分程強火で茹でる。
  3. 天草(テングサ)をザルでこして茹で汁をとっておく。
  4. 茹で汁を容器にいれ冷めて固まったらお好みの大きさに切って、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

 

 

1.天草についた汚れなどをとるため、はじめに水洗いをします。

 

 

 

 

 

2.沸騰したお湯に大さじ一杯ほどのお酢と天草をいれ強火で10分程茹でます。

 

 

 

 

3.天草(テングサ)をザルでこして茹で汁をとっておく。

 

 

 

4.茹で汁を容器にいれ冷めて固まったらお好みの大きさに切って、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

 

同じテングサから3回ほど寒天を作ることが出来ますが、3回目はほとんど固まらずジュレのような状態でした。

下記は、同じテングサから3回寒天を作った時の天草の画像

 

Amazonでテングサを検索

楽天でテングサを検索

ヤフーショッピングでテングサを検索

 

寒天本来の固さにするには2回までがいいかもしれません。

出来た寒天に、きな粉、黒みつ(自家製)、バニラアイスをトッピング。

フルーツ寒天

材料
  • 天草(テングサ)
  • 酢(大さじ一杯ほど)
  • 果物の缶詰
  • 砂糖
  1. 天草(テングサ)を水洗いする。
  2. 沸騰したお湯に酢を加え天草(テングサ)を10分程強火で茹でる。
  3. 天草(テングサ)をザルでこして茹で汁をとっておく。
  4. 茹で汁に砂糖と果物の缶詰を容器にいれ冷めて固まったらお好みの大きさに切って、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

寒天の時と同様にテングサの茹で汁をとったら、果物の缶詰と砂糖を好みに応じて茹で汁に加えて固めれば出来上がりです。

 

 

テングサの茹で汁に砂糖をおこのみで加えます。

 

 

 

 

果物の缶詰を入れて、冷めて固まったら出来上がり!





ミルク寒天

材料
  • 天草(テングサ)
  • 酢(大さじ一杯ほど)
  • 牛乳
  • 砂糖
  1. 天草(テングサ)を水洗いする。
  2. 沸騰したお湯に酢を加え天草(テングサ)を10分程強火で茹でる。
  3. 天草(テングサ)をザルでこして茹で汁をとっておく。
  4. 茹で汁に砂糖と牛乳を容器にいれ冷めて固まったらお好みの大きさに切って、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

寒天の時と同様にテングサの茹で汁をとったら、あとは牛乳と砂糖を好みに応じて茹で汁に加えて固めれば出来上がりです。

 

出来あがったミルク寒天と自家製あんこをトッピング!

 

 

Amazonでテングサを検索

楽天でテングサを検索

ヤフーショッピングでテングサを検索