中学受験をすると決めてやっておいて良かったこととは?やってきたことがテストに?

中学受験をすると決めてやっておいて良かったこととは?やってきたことがテストに?

中学受験をすると決めてやっておいて良かったこと

どうも!子供のパワーってすごいよね!のんきに本気なジョーです!

息子の一言で中学受験を目指すことに!

中学受験を目指すと決めて、「あの時、やっておいて良かった!!」とつくづく思うことがあります。

家族でよく話題になるのは

「あの時、遊んでおいて良かったー!!」

ということ。

遊ぶことに関しては、やり切りました。

さらに遊んおいて良かったんだと思われる出来事が!なんと!息子と一緒に遊んできたことが、テストに出てくる!出てくる!な、な、なんというー!!これには衝撃!遊びが勉強につながった瞬間!

中学受験を目指す前からやってきたことが、結果的に中学受験対策にもつながった。そんな、「やっておいて良かったこと」をまとめました。

 


中学受験をすると決めて、やっておいて良かったこと

  1. 好きなことをして、遊んできたこと
  2. 体力をつけ、免疫力を高めてきたこと
  3. 精神を鍛えてきたこと
  4. 睡眠時間と睡眠の質に気をつかってきたこと
  5. 食事に気を使い、料理をしてきたこと
  6. 旅行をしてきたこと
  7. 実家に遊びに行っておいたこと




好きなことをして、遊んできたこと

中学受験をすると決めた息子が勉強していると、思うこと。

 

 

ジョー(父)

遊んでいおいて良かった

 

遊ぶ時間が限られてくればくるほど、強く思うようになり、息子が小さい時から好きなことをしてたくさん遊んできて良かったと強く思えます。

 


息子が中学受験をすると本気で決めた時に、私の頭にポッと浮かんだ。

 

ジョー(父)

息子は本気だ・・・息子ともっと遊びたい!今のうちにもっと遊んでおかねば!!

 

サピックスの授業がはじまってからも、遊ぶ時は遊ぶことに集中し勉強のことは考えないようにしてきました。

その時に息子がしたいことや興味のあることを中心に遊んできましたが、海、川、山など自然の中で遊ぶことが多かった我々。それ以外では、動物園、植物園、図書館、美術館などにも行くこともありましたが外で遊ぶことの方が圧倒的に多かったです。

 

私の仕事のついでで、息子と妻と一緒に海外に行くこともありました。海外でも日本と変わらず公園や地元の子達がいるところで遊んでいると、言葉の通じない友達と上手に遊んでいる息子の姿を観察することができました。

 

 

ジョー(父)

これはいい!海外に来たら公園に行ってみよう!

 

 

息子にとって良い刺激になるかもしれないと旅先では地元の子がいるような公園や子供同士で遊べる場所などに行くようにしました。身振り手振り、顔の表情などで伝えあっている子供たち。

 

 

ジョー(父)

子供ってコミュニケーションうまいなー

 

と感心。

そして、思わぬところで、遊んできたことが中学受験につながりました!なんと、今まで遊んできたことが、テストに多数出題!

 

 

ジョー(父)

遊んでて良かったんだ!

 

そうなんだね!

 

ジョー(父)

ハリガネムシが出てる!花のつくりも昆虫も出てる!新幹線の駅とかも出てるし、この漢字も!これも、これも、出てる!

 

ほんとだね!授業楽しいんじゃないかな?

 

ジョー(父)

こりゃ、楽しいだろうね!

 

海へ行ったり、昆虫採集をしたり、バーベキューをしたり、ザリガニ釣りをしたり、我々がやりたいからしてきた遊びが、息子の勉強につながることがわかり、遊んできて良かったと思えた瞬間でした。当時遊んでいた時は、勉強になるから遊んでいたわけではなく遊びたかったから遊んでいただけです。

遊びが勉強につながることがわかりましたが、勉強のために遊ぼうという気は今でも起きません。我々は、遊んでいるときは遊びに夢中になりたいからです。

息子が勉強している姿は、遊んでいる時と同じように楽しそうで、こちらまで楽しい気分にさせてくれます。息子にとっては、勉強は遊びの延長なのかもしれません。息子には好きなことをしていって欲しいと考えている私にとって、その光景は何よりも嬉しいことでした。




体力をつけ、免疫力を高めてきたこと

中学受験をすると決め、サピックスに通うようになると頭に浮かんだこと。

 

ジョー(父)

受験本番までサピックスの授業を元気良く受けられるように、しよう!!もっと、もっと、体力をつけて、免疫力を高めねば!!

 

受験勉強のことはサピックスの先生方の教え通りにやればうまくいくという確信が持てていたので、我々は息子の体と心を鍛えることに専念。学校、塾、習い事などへ毎日元気に行って帰ってくる息子の姿を見るたびに「体力をつけておいて良かった」と強く思います。

体力をつけ、免疫力を高めるために具体的には、睡眠時間と睡眠の質を上げ、外で遊び、食事に気をつかってきました。

「健康第一!体力と免疫力が重要!」という考えは、中学受験をすると決めたから出てきた考えではありません。この考えは、息子が小さい時からずっと変わらない考えで、息子が小さい時から体力をつけ免疫力を高めるようつとめてきました。そして、私が体調を崩して何も出来なくなってしまった時、母の癌が発覚して手術をするにも、抗がん剤をするにも体力が必要であることを知ってさらに「健康第一だ !」というおもいが強くなりました。

では、どんなときに体力をつけておいて良かったと思うか。サピックスの授業後、元気に帰ってくる息子の姿を見るたびに強く思います。さらに体力をつけておいて良かったという出来事が!

はじめてのGS特訓の時でした。弁当持参で9時〜17時という長時間の授業。

 

ジョー(父)

元気に帰ってくるといいね

 

そうだね

 

GS特訓後もニコニコ元気に息子が帰ってきました!!

 

ジョー(父)

あー良かった!!

 

良かったねー!!

 

その日の夜、GS特訓の授業内容をずっと話し続けていた息子。

 

ジョー(父)

授業にも集中できたみたいだ!良かった!良かった!

 

ほっとしました。

 

元気があれば、授業に集中できる。体力があれば、たくさん遊んだ後でも勉強に集中できる。免疫力が高ければ、健康で元気にいられる。

 

体力をつけてきて良かったと思えた出来事でした。




精神を鍛えてきたこと

精神を鍛えてきて良かったというタイトルですが、やってきたことは息子と毎日じゃれあっていただけです。じゃれあっていただけではありますが、そうすることで、息子は毎日落ち着いた心でいられるのではないかと考えています。

息子は、とにかく元気です。体力がありあまっています。

 

 

ジョー(父)

うーん。これは冷静になることも必要なんじゃないか。一緒に瞑想でもするか。

 

 

いつもは一人で瞑想をしていた私ですが、息子にとって冷静になることも必要なのではないかと考え、息子も一緒に瞑想をすることになりました。

毎日、必ず5分。瞑想がいつからか精神(瞑想)と呼ばれるようになり、精神(瞑想)の時間を削ったことは今までに一度もありません。どんな時も精神(瞑想)の時間をとってきました。

5分間の精神の時間で瞑想をするのは最後の1分30秒ほど、その前は、息子の背中をかき、抱きしめ、その間ずっと息子に自信がつくような言葉や息子のすごいところを言い、息子が話したい時は息子の話を優先して聞きます。

初めは、冷静になれれば良いなという願いからはじめた瞑想ですが今では息子とのスキンシップの時間になっています。しかし、それで良いと思っています。息子は毎日の瞑想の時間を楽しみにしています。その楽しみにで息子の心が落ち着いてくれれば、それで十分です。




睡眠時間と睡眠の質に気をつかってきたこと

中学受験をすると決めて、やっておいて良かったとことが睡眠時間と睡眠の質に気を使ってきたこと。睡眠時間と睡眠の質に気を使ってきたおかげで、体力がつき免疫力が高められたのではなかと考えています。

適切な睡眠時間と良質な睡眠を取れている日は、起きた瞬間から目がパッチリ開き、その日一日集中でき体の調子も良く素早く正しい判断をすることができます。これは、私含め家族全員にいえることです。

適切な睡眠時間と良質な睡眠時間を取らなかった場合のリスクは、私が身をもって体験しています。そのため、息子には適切な睡眠時間と良質な睡眠が取れるように気をくばってきました。

睡眠の質を上げるために具体的にしてきたことは、外で思いっきり体を動かす、ゆっくりお風呂につかる、寝具にこだわるなど。

適切な睡眠時間と良質な睡眠をとってきたおかげで、集中力や判断力を上げることができたのではないかと日々実感しています。

Amazonで「日本製の枕」を検索
ヤフーショッピングで「日本製の枕」を検索
楽天で「日本製の枕」を検索

食事に気を使い、料理をしてきたこと

中学受験をすると決めて、やっておいて良かったことが食事に気を使い料理をしてきたこと。食事に気をつかうことで体力をつけ免疫力が高まえられたのではないかと考えています。また、高学年になって使える時間が限られてくればくるほど、家族みんなで一緒に料理をしてきて良かったと思えます。

料理について

 


男二人、息子と一緒にママの誕生日ケーキを作った時の動画(ジョー[夫]のYoutube)はこちら!

★スポンジ編

★生クリーム編

★ついに完成!デコレーション編


 

息子と妻に出会う前の私は、不摂生な生活と食事により体の至るところに変化が起きていました。20代前半で痛風発作、20代前半で大量の抜け毛、20代前半で光線過敏症、花粉症発症、精神的な病などなど。このような体の不調を20代前半で発症した私が、妻の食事と規則的な生活でみるみる回復していきました。治るわけがないだろうと考えていたひどい花粉症も、全く発症しなくなりました。

「食事って大切だ!!」

食事の大切さを身をもって知った私と食事の大切さをはじめから知っていた栄養士の妻は、息子が小さい時から食事には、気を配ってきました。

具体的に、どのように気を配ってきたのか。料理をするときは、自分の目で見た食材を購入し料理することにしていました。

食材は、できるだけ国産で地元の旬の食材を使うようにする。味付けは、なるべく化学調味料を使わない。とはいっても、どこ産のどんな食材が使われているかわからない外食をする時もありますし、惣菜を買う時もありますし、インスタントを食べる時もあります。気にしすぎによるリスクもあると私は考えているので、気を使いますが、気にしすぎないようにしてきました。

海外旅行でもキッチンのある家を借りてスーパーで食材を購入して料理をすることもありました。日本では見られないような食材がたくさんおいてある海外のスーパーは私にとってスペシャルな場所です。どこの国へ行っても地元の食材を扱うお店には必ずいきます。

台湾(台北から離れた観光客がいない場所)の場合は料理をするより外でできたものを購入する方が安くて美味しくて量があるという現象が起こるので、台湾ではホテルに泊まりお店でご飯を食べるか持ち帰りにして、フルーツのみスーパーなどで購入しホテルで切って食べていました。

息子がまだ小さかった時は息子と一緒に料理をしていましたが、今では息子一人で料理をしてもらう時もあります。息子に料理をしてもらう時は、30分から多くて2時間ほど時間をとります。限られた時間の中で、料理をするか、受験勉強をするかは、息子ががその時にやりたいことを優先してきました。息子が、料理をしたいと言えば、料理をすることに集中してきました。

このように食事に気を使い料理をしていてさらに良かったことがあります!料理の方法、食材の産地や形などがテストに出てきました。

 

 

ジョー(父)

えっ料理の方法とかテストに出てるよ!食材のことも出てるし!

 

ほんとだ!!

 

食事に気を使い料理をしてきたことが中学受験にもつながった出来事でしたが、テストに出るからという理由で料理をすることは今でもありません。料理をすることは、テスト勉強とは関係なく大切であり楽しいものだと考えているからです。

料理をすることが中学受験につながることがわかっただけで十分満足です。

 

*毎日のように外食や惣菜を食べていた当時の私は外食や惣菜を特別なものと感じたことがありませんでしたが、今ではたまに食べる外食や惣菜が特別なものとして感じられます。我々家族の中では、ちょっとしたパーティーになります。




旅行をしてきたこと

中学受験をすると決めて、やっておいて良かったことが旅行をしてきたこと。サピックスがはじまり、旅行に時間を費やすことが難しくなればなるほど、旅行を楽しんできて良かったと思えます。

 

ジョー(父)

これからは家族で旅行に行こう!家族で行った方が楽しいし心強い!!

 

 

妻と息子に出会い、今までは一人で行っていた出張や旅行を家族で行くようにしました。すると、これが楽しい。家族で行くとこんなにも楽しいものかと思い知らされました。

 

 

ジョー(父)

そういえば、切符の買い方、タクシーの乗り方、バスの乗り方、交渉方法、予期せぬことが起きた時の対処方法って日本と外国だと違うなー。旅行することは、息子にとっても良い経験になるんじゃないか?

 

 

家族と一緒の旅行は楽しいことがわかり、息子にも良い経験になるかもしれないと時間をみつけては旅行に行くようにしてきました。

交通手段は何を使うか、どこに行きたいか、何を食べたいか、ホテルはどこにするか、何時に何をするかなど、旅行のスケジュールは家族みんなで意見を出し合って作ってきました。当時2歳の息子にも、旅行雑誌を見ながら行きたいところに付箋をしてもらいスケジュール作りに参加してもらっていました。




 

スケジュールを綿密に組んでもトラブルが起きれば、スケジュール通りには進まないということは息子にあらかじめ伝えておきました。実際にトラブルが発生した時にどうすればいいかを家族みんなで旅行の最中に一緒に考えてきました。私一人の時は、一人でどうにかしなくてはいけなかった旅先でのトラブルが、家族がいるだけでとても心強い。旅先で経験した楽しかったことは、もちろん良い思い出になりますが、旅先でのトラブルも終わってしまえば良い思い出になります。

息子が、小学校に入る前までは海外、小学校に入ってからは国内を旅行。旅先では、万が一はぐれたとしても、一人で解決できるように、現金とホテルの名前や電話番号が書かれたメモを息子に渡していました。旅行好きな息子は地理が非常に好きです。特に教えた訳でもなく、我々が知らないようなことをなぜか知っています。

 

 

ジョー(父)

なんでだろう??

 

ずっと話してるからじゃない?

 

ジョー(父)

確かに!旅行中もずっと話すよね。しかも現地の言葉。

 

そうそう!現地の言葉を真似するんだよね。

 

ジョー(父)

その真似が、うまくてねー。すっごいおもしろいんだよなー。

 

そうそう。おもしろいよね!

 

息子は、自分が知らない言葉を耳にすると、その言葉を真似します。電車に乗れば電車のアナウンス、お店に行けば店員の真似。その真似がおもしろいくらいに上手い。

声に出すことで色々なことを吸収していく息子は、小さい時から常に話し続け色々なことを吸収していました。起きてから寝るまで、ずーっと話し続けています。どこに行っても、それは変わりません。旅先で、自分が知らないことを話し続けることで、我々が知らないようなことまで吸収していったのかもしれません。




我々が旅行をしてきた理由は、行きたい、楽しい、仕事だからという理由です。旅先ではそこでしかできないような経験をしてきました。そして、その経験が中学受験につながることがわかりました。今まで旅先で経験してきたことがテストに出題されたのです。観光名所、特産品、乗ったバスや電車、地図の見方など。

旅行が受験勉強にもなることがわかり旅行しておいて良かったという気持ちにはなりましたが、「よし!勉強のために旅行に行こう!」という気にはなりません。我々は、旅行では色々な経験をして楽しみたい人なのです。

楽しかった旅行の経験が無駄になることはないと考えており、その経験が結果的に中学受験にもつながったならそれだけで満足です。

Amazonで「ご当地グルメ詰め合わせ」を検索
ヤフーショッピングで「ご当地グルメ詰め合わせ」を検索
楽天で「ご当地グルメ詰め合わせ」を検索

実家に遊びに行っておいたこと

中学受験をすると決めて、やっておいて良かったことは、家族で実家に遊びに行っていたこと。実家に遊びに行く時間を取るのが難しくなってくるほど、あの時遊びに行って良かったと思えます。

 

ジョー(父)

これからは、外食する時はお父さんのとこに行こう!

 

そうだね!

 

初めて息子が実家に来たのは、小学校に入るちょっと前でした。私の父と母は飲食店を経営。父は寿司職人であり和洋中なんでもこなす料理人。実家の飲食店に家族で行くようになってから、父が作る料理より美味しくて安くて量があるお店を見つけることができず、外食をすることがほとんどなくなりました。息子がお寿司を好きになったのも父の影響が強いと思います。

父が作る寿司を真似る息子。

 

息子

ご飯粒がつく。

 

ジョー(父)

そうなんだよーご飯粒つくんだよねー。どうすれば、つかなくなるのかねー。

 


 

息子

口に入れた時の温度が違うんだよなー

 

ジョー(父)

温度かー。なるほどねー。

 


 

息子がまだ小さかったときは、お店で父と遊ぶのが大好きだった息子ですが、高学年になってからは父と行く仕入れが楽しくなってきたようです。食材などをたくさん買う姿が息子には新鮮だったようです。
仕入れから帰ってくると、「こんなふうに選んでた!こんなの買ってた!これが一番美味しいんだって!」などなど、とまることなく話し続ける息子を見ていると昔の自分を思い出します。

 

 

ジョー(父)

俺もよくお父さんと朝早くに市場に行ってたなー。すっごい楽しかった。

 

父が仕入れる食材には毎回驚かされます。

 

ジョー(父)

こんなのどこに売ってるの?

 

料理人は、料理がうまいだけじゃなく、仕入れも大切なんだなということは父から学びました。息子も、それを感じとってくれたようです。

そして、実家の飲食店で料理の手伝いをしたりお皿を片付けたりお客さんと話す息子を見て

 

ジョー(父)

ここでの経験は息子にとって良いかもしれない!!

 

そう思い、時間をみつけては遊びに行くようになりました。

息子にとって、なぜ良いと思ったのか。実家の飲食店には、色々な人がきます。歌手、ダンサー、警察官、アメリカのポリス、ネイビー、自衛隊、会社員、自営業者、企業の社長、政治家、税理士、大学の先生、大工さん、ダンプの運転手・・・・など。世の中には色々な人がいて色々な生き方があります。

「誠実な人」「嘘をつく人」「どんな人に対しても態度が変わらない人」「人によって態度が変わる人」「誰にでも立ち向かう人」「弱い人には強く強い人には弱い人」「かげで良いことを言う人」「かげで悪口を言う人」「自信がある人」「謙虚な人」「見栄を張る人」「人の話を聞く人」「人の話を聞かない人」「人のせいにしない人」「人のせいにする人」「人を励ます人」「人の邪魔をする人」「考える人」「考えない人」「人のことが気になる人」「人のことを気にしない人」「人と比べる人」「人と比べない人」「家族を大切にする人」「子供に優しい人」

どのような職業の人がどんな人でどういうことをしているのか、どういう言葉を使うのか、どういう振る舞いをするのか、どういう目つきをしているのか、どういう人が幸せに見えるか、どういう人と付き合うのが自分にとって良いのか。どういう人になりたいか。実家に行くことで、そのようなことが見えてくると思い息子にとって良い経験になると思ったからです。

今では、息子は世の中には色々な人がいることを知っています。人を見抜く勘も鋭くなってきているように私にはみえます。人生において、付き合う人は非常に重要だと私は考えています。

中学受験を目指すと決め時間が取れるうちに、色々な人を観察できる実家に遊びにいって良かったと思えます。




まとめ

我々は、自分たちが楽しめることを子供と一緒にしてきました。その結果、子供も楽しめ勉強にもつながりました。

自分たちが好きなことを子供と一緒にしてきただけですが、それが良かったのかもしれません。家族で楽しんできたことが勉強につながったことで、息子は勉強をすることが好きなのかもしれません。自分の知っている知識をニコニコして我々に教えてくれる息子を見ていると、こちらまでニコニコしてきます。

好きなことは人それぞれ異なると思います。

絵を描くのが好きなら子供と一緒に絵を描き、車をいじるのが好きなら子供と一緒に車をいじり、歴史が好きなら子供と一緒に歴史についてはなし、ゲームが好きなら子供と一緒にゲームをし、算数が好きなら子供と一緒に算数をとく。

中学受験をすると決めた場合、受験勉強に多くの時間を費やす必要が出てくるでしょう。あの時、楽しんでおいて良かったと思えるように、自分たちが好きなことを、子供と一緒にやっていくことが子供にとっても自分たちにとってもいいのかもしれません。

次回は、中学受験を決めて、してこなかったについて書いていこうと考えています。


中学受験にあると便利なホワイトボードはこちらでまとめています。

子供が勉強好きになった!どうして?子供を勉強好きにさせた方法

[サピックス]終わったテキストは処分?保存?取っておいて良かった点とは?

子供を幼稚園・保育園に通わせなかった理由は?一緒にいたかったから?

[中学受験]習い事はいつまで続けた?やめる時期は?両立の判断方法とは?

Amazonで『中学への算数』を検索
楽天で『中学への算数』を検索
ヤフーショッピングで『中学への算数』を検索


中学受験関連記事

中学受験関連記事はこちらへ


サピックス関連記事

サピックス関連記事はこちらへ<サピックス>

サピックスの入室テスト対策に?入室後に?おすすめの教材は?

サピックスのテストの種類<表彰状の条件は?メダルをもらうには?>

サピックスの月謝は高い?塾代はいくら?週に何回?授業時間は?お弁当は必要?


手料理(料理は愛情)

夫婦揃って料理が好きな我々は、家で落ち着いてゆっくり食事をすることに幸せを感じます。そうはいっても、たまに外食をすると、それもそれで幸せです。
家で作る料理のいいところは、自分で食材を仕入れるので、どこの産地のものを食べているのかがわかるという点。味付けを自分の好みに出来ること。
そして、何より作った人の愛情が伝わってくるという点。
「手間かかってるなー」「すごい綺麗な盛り付け」「綺麗に切れてるなー」「丁寧だなー」「これは私好みの味付けじゃないか?」などが伝わってきます。
料理の愛情は、技術的にうまい、へたとは関係なく伝わってきます。
一生懸命作ったんだろうなということが、直に伝わってくるので料理は好きです。
料理は妻がほとんど作りますが、たまに私も作ります。お互いに得意料理があるので、得意な料理を作ります。

料理のまとめはこちら


夫(のんきに本気なジョー)の手料理動画


妻(てんてこてん)の手料理動画


もしかして毒親かも?

実体験をもとに毒親について記事にしました。詳しくはこちらのページでまとめています。

毒親から逃れる方法・エピソードや毒親の種類・毒親のまとめブログ


買って良かった知育玩具

息子お気に入りの買って良かった知育玩具についてはこちらのページでまとめています。

買って良かったおすすめ知育玩具・何歳から遊べる?年齢順まとめ


中学受験の家庭学習、勉強の必需品!あると便利!買って良かったもの!

中学受験の家庭学習、勉強の必需品!あると便利!買って良かったもの!などはこちらでまとめています。